2019年4月11日木曜日

以上、聖杯を記しました。

132
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/27(土) 10:25:13.59
ID:MkPULkDK0.net
EMAつかう手法使って9年目だけど、記しましょうか?東池袋大勝軒の親父さんじゃないけど、もう流石に手法でもノウハウでもギブするからお前さん自身でがんばれ、って気持ちになってきているこの頃。
9年間全く同じ手法で当初100万の資金が生活しながら今12億になって、そろそろ相場自体から引退を考えています。2CHには色々とお世話になったから同士が欲しいというなら記します。
自分も色んなスレで質問とかしてきたタチなので。

133
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/27(土) 12:08:55.13
ID:1C++pB/b0.net
>>132 お願いします
137
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/27(土) 23:58:07.40
ID:MkPULkDK0.net
>>133
>>134
それでは。使うのはEMA。出来ればSMAも同時表示できるとほぼ確実です。自分はEMAしか表示できなかった当時にコレを発見して使っておりましたが、問題が出ました。
それは、月ベースでは収支PIPは増えているんですが、月間のボラが大きい為、初のドローダウンを喰らって意気消沈し残高をかなり減らし泣いた週末を覚えてます。
でも、それは一過性であり(後から分かるのですが)そのままやり続けていれば良かったという手法です。
そこで、そのドローダウンすら省けないか?と考えました。一般的にドローダウンは当然に有ると言われますが、無い投資家も多数います。そもそもソレはソレを喰らった人が言っているのであり、
大した事ないと思っている人はソレを別に何とも思わないのかもしれません。
何れにしても、ドローダウンは避けたい手法かつ、月間ベースで勝てる手法だと思います。
では、まず資金を用意します。ここで資金管理なんて事は言いませんが、2連敗は当たり前のようにある事を前提に資金を用意しましょう。結構資金ショートでやられるパターン多いです。
というのも、100枚単位で張っていて、2連敗すると、3回目に弱気に100枚単位で張れなくなるってのは、論外で、むしろ、2連敗した後、「立て続けにエントリーが来た時、証拠金が少なくて、結果、
張る枚数が減り、そんな時に限って利益が伸びる」状況になると勝てなくなります。
自分の過去のデータでそのような状況に陥る事があり、その月は負け月間となりました。その為、ソレを除いて月間で勝てるという事です。
どのくらいの資金が必要なのか?今、2連敗は普通にあると言いましたが、時として8連敗もありました。それも耐えられる資金は必要です。

というのも、この手法をスタートしていきなり8連敗スタートもありえます。でも結果的には勝てるのですが、そのドローダウンでほぼ精神はやられてしまいます。
因みに8連敗は過去7回ありました。それでもその月も+で終えられてました。

続く、、、。
138
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/28(日) 00:52:03.71
ID:j1iCgSIM0.net
続き・・・

単純に資金は、10連敗した後も、10連敗前と同じ枚数を張れる資金は用意しましょう。資金管理はそれだけです。あとは淡々と張るだけです。資金の5%で損切りとかそう言う考えはありません。

資金を用意したなら、一つのルーティン、ルールに則り淡々とマウスでクリックするだけです。一つ問題があるとすれば裁量が加わるので自動売買や指値注文等はできず、張り付きが条件です。
資金と張り付き、この条件をクリアしたならあとは、自分と同じく張るだけです。浮気は禁物です。デモでテストしても良いですが、その時間が勿体無いと思います。
デモで仮に今月から3ヶ月位で利益を上げて確信して、春先以降実弾投入でドローダウン期からのスタートと言う事もありえるので。

で、手法ですが、EMAのアービ、という言葉を聞いた事があると思いますが、自分はそれにリワードを1.5にします。そうすると、エントリーが増えますが、その分回収率で勝ります。
しかし、先程も書きましたが、連敗は普通にあります。その為、くじけないメンタルと資金は必要です。

リワードを下げると当然勝率も良くなりますが、1回の損失が大きいのです。それが1回ならいいですが、4連敗して、かつそこから3連敗とかしたら、ほぼ終了です。
それが理由でこのリワード設定としました。(当初は結構数字を弄ってましたが、結論的にこの数字が一番良いとの判断)
139
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/28(日) 02:31:10.74
ID:j1iCgSIM0.net
>>138
ところで、EMAの欠点どう補うか?というのがこの手法の最大のテーマです。未だに残高は増えるが、「この手法で本当に良いの?」って1週間に2回は思ってます。
この欠点をどう補うか、これが他の平均線(SMA含む)にこのテーマの答えが有りました。ここからは数学的になるのでより簡単に記します。

歪み、これを取ってるだけ?と言われれば結論はそうかもしれません。でも、自分はその歪みを取りに言ったのでなく、結果的に、歪み+大枠を取れていたって事でした。
大枠を取れたのは、リワードのおかげかな、と。それがないと、月間ベースで勝てなかったなと。


どのテクニカルにも長所があります。その逆で欠点もあります。では、なぜに、移動平均線はとりあえずみるよね、って事になるのか?を簡潔に納得いく説明をしろって言われたら、困るでしょ。

プログラマなら当然2抜き、3抜き、4抜き、~、の平均線を見るけど、微妙でしょ。そこから先、2縛り、3縛り、4縛り、~とすると違う結果がが見えます。ここまでは序の口。
それを応用して下さい。そうすると、タイミングが計れます。

ソレです。ソレ、聖杯です。自分からすれば簡単に見つけられたけど、意外と周りは気づかない。

「気づいて!それに」

いつも、どんな時も、「解決方法は100%有るのに、当事者がソレに気づかない事が100%」の為、事件になる。

140
名無しさん@お金いっぱい。
2018/01/28(日) 02:49:23.41
ID:j1iCgSIM0.net
>>139
以上、聖杯を記しました。尚今月は先月に引き続き700PIPに達しました。先月に続いてと書くと、右肩上がりのように思われるかもしれませんが、ここ数年、毎月月間600PIP前後の収支です。
逆に変動はありません。むしろ残り3日程度残して、平均PIPを獲得した事が重要かと。

アフリカの子供にコメの種を与えてても、そもまま食べられて終了らしいです。まさに相場そのもの。この手法そのものですよね。それはそれで良いと思います。
良いか悪いかは本人の状況及び本人が決めるのですから。

仮想通貨とやらが、資産消えたとかで話題になってますが、分別管理していない若しくは保証無い海外口座での取引を選んだ人はご愁傷様としか言えませんね。為替でも札幌FX?とか色々と詐欺行為がありましたね。
金を預ける場所のリスクも考えないといけませんね。ちなみに自分はビットコインはGMOって言う仮想通貨業界では準のレベルの会社で少々エントリーしているだけですが。

いずれにしても、さっさと儲けてさっさと引退した方がいいですよ。3億有れば、30代でも独身でほそぼぞと生活すれば70年生きられるでしょ。

では、グッドラック!

こちらのリンクを経由して海外FX口座を作ると実質スプレッドを限りなく国内レベルにする事が出来ます(ドル円なら0.6pips前後が最安) 海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

0 件のコメント:

コメントを投稿