309
亜鳴 ◆1ljB/pTu9s
2017/07/03(月) 10:44:59.75
ID:AhdHs5XC0.net
どのようなやり方をするにしてもエッジは自分自身にある。手順そのものにエッジはない。
だから俺は「maのパラメータが~」とかいうことを書かないし、意味がないと思っている。
一般的に手法と言われてるもんはただの手順であり、何を狙ってトレードするのか?というコアがないと駄目。
調節する時にコアに沿った調節か否かがわからなくなり、調節のつもりが大幅な変更となってしまう。
だから俺は「maのパラメータが~」とかいうことを書かないし、意味がないと思っている。
一般的に手法と言われてるもんはただの手順であり、何を狙ってトレードするのか?というコアがないと駄目。
調節する時にコアに沿った調節か否かがわからなくなり、調節のつもりが大幅な変更となってしまう。
309
亜鳴 ◆1ljB/pTu9s
2017/07/03(月) 10:44:59.75
ID:AhdHs5XC0.net
どのようなやり方をするにしてもエッジは自分自身にある。手順そのものにエッジはない。
だから俺は「maのパラメータが~」とかいうことを書かないし、意味がないと思っている。
一般的に手法と言われてるもんはただの手順であり、何を狙ってトレードするのか?というコアがないと駄目。
調節する時にコアに沿った調節か否かがわからなくなり、調節のつもりが大幅な変更となってしまう。
だから俺は「maのパラメータが~」とかいうことを書かないし、意味がないと思っている。
一般的に手法と言われてるもんはただの手順であり、何を狙ってトレードするのか?というコアがないと駄目。
調節する時にコアに沿った調節か否かがわからなくなり、調節のつもりが大幅な変更となってしまう。
314
亜鳴 ◆1ljB/pTu9s
2017/07/03(月) 11:20:55.19
ID:AhdHs5XC0.net
ヘッジファンドのように難しい数学的な知識を使ってトレードするような人間でも、リターンのうちの多くは裁量部分の功績が大きい。
回帰性を利用してやる統計的アービトラージ戦略であるペアトレードを共和分検定を行ってやってるようなトレーダーでもエントリーやイグジットの調節、分割、ファンダメンタルや銘柄選考は裁量だったりする。
それはあくまで、限定された期間分について共和分があると確認されているだけで、未来について共和分があると保証されるわけではないのを分かってるからだ。そこを裁量で上手く調節しているのだ。
だからというわけではないが、アービトラージと言われる分野でも裁量が必要不可欠なのだから、ボリンジャーバンドでウンタラカンタラ程度の手順書に従っていれば勝てると思うのは頭がイカれているのである。
回帰性を利用してやる統計的アービトラージ戦略であるペアトレードを共和分検定を行ってやってるようなトレーダーでもエントリーやイグジットの調節、分割、ファンダメンタルや銘柄選考は裁量だったりする。
それはあくまで、限定された期間分について共和分があると確認されているだけで、未来について共和分があると保証されるわけではないのを分かってるからだ。そこを裁量で上手く調節しているのだ。
だからというわけではないが、アービトラージと言われる分野でも裁量が必要不可欠なのだから、ボリンジャーバンドでウンタラカンタラ程度の手順書に従っていれば勝てると思うのは頭がイカれているのである。
315
亜鳴 ◆1ljB/pTu9s
2017/07/03(月) 11:31:20.22
ID:AhdHs5XC0.net
その一方で売買のやり方(手法ではない)が分かると、トレード自体はクソつまらないただの作業というレベルの容易さになるのが不思議なんだよな。
トレードは学がないヤツでもなんとかなる所がおもしろい。
トレードは学がないヤツでもなんとかなる所がおもしろい。
0 件のコメント:
コメントを投稿