2019年4月10日水曜日

逆張りと順張りの優位性の差について説明できる方はおられますか?

190
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 07:16:00.03
ID:LWnNmGdd0.net
逆張りと順張りの優位性の差について説明できる方はおられますか?
192
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 07:53:57.90
ID:cpwmSW/J0.net
何の前提条件もなしに逆張りと順張りの優位性を比較するなら、違いは無いというか比較しようがない
換言すれば、手法が具体的でないため勝率と損益の期待値で説明できないから定量的に優位性の比較ができない
194
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 08:33:48.02
ID:YDvJZ3BX0.net
逆張りに優位性など無い   などと言わずに
   優位性を持たす  、、そうすればいいのだ。

どうするかって?  それは自分で考えるんだな。。
197
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 09:10:59.62
ID:6eY5XvCS0.net
✕逆張りは下がったら(安くなったら)買う
✕順張りは上がったら(高くなったら)買う

○逆張りは下がり続けず反発して上昇することを期待して買う
○順張りは上昇し続けることを期待して買う

近い将来、どちらに価格が動くかを当てるゲーム
単純に下がったとか上がったで、次に価格がどっちに行くか当てられるか?無理だな

価格変動の本質はファンダメンタルではなく需給
需給の力関係で大きく上がったり小さく下がったり反発したりする
現在働いてる力や近い未来に働く力を分析して実行できるかが優位性の差であり、状況に応じて逆張りや順張りを選択することで優位性が生まれる
198
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 09:29:47.31
ID:2AMATbi00.net
張る方向に優位性があるんじゃなく張る対象にマッチするから優位性が生まれるんだぞ
199
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 09:35:45.55
ID:bBDCowYS0.net
順張りと逆張りの優位性の違いって勝率とペイオフレシオの違いじゃないか
順張りは勝率上がるが損切幅広く取らなきゃなんないし利幅も狭くなる
逆張りは損切狭くして利幅を多く取るので勝率は低いが1回で順張りの倍の利益取れるとか
200
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 10:04:49.45
ID:2AMATbi00.net
トレンドの継続に賭けるのが順張り、トレンドの終焉に賭けるの逆張り
205
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 18:29:40.01
ID:0FxCC1n50.net
>>200
逆張りとトレンド転換狙いはちょっと違うと思うけどね
上昇トレンドなら上げの1波や3波を取りに行くのが順張り
押しの2波や4波を取りに行くのが逆張りだと認識してる
4時間や日足なら押し戻りでもけっこうな値幅があるからね
逆張りとは押し戻りを取りに行くことだと思ってる
ゆえに逆張りで狙える値幅は限定的になる
トレンド転換狙いは新しいトレンドに対する順張りだと認識してる
206
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 18:38:53.38
ID:0FxCC1n50.net
故にだ
上昇トレンド終焉のサインも下降トレンド発生のサインも出ていない状況下で、下降することを期待してのショートエントリーはただのギャンブル
そこに優位性はない
特定のプライスでのビタ反転狙いとかはそれ
213
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 20:22:21.21
ID:qkZLDVj40.net
細かい事を言うと、順張りは全力で張るから、利が出るとすぐに益を確定したくなる
なぜなら、逆に行っての損切りとなると、差し引き倍の損となるのだから
このジレンマを割り切るための、自分なりの考え方を構築しないといけない
217
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 22:24:19.99
ID:bBDCowYS0.net
例えば上昇トレンドの押しでレンジがしばらく続いてて
60分足の節目10分前にレンジの底からギューンと長い下ヒゲを伸ばして
陽線実体で足が引けたとします
しかし価格はまだレンジの中央付近にあります
この足が引けた瞬間ロングで入った場合順張りってことになるのか
逆張りってことになるのか今一わからん
217
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/05(土) 22:24:19.99
ID:bBDCowYS0.net
例えば上昇トレンドの押しでレンジがしばらく続いてて
60分足の節目10分前にレンジの底からギューンと長い下ヒゲを伸ばして
陽線実体で足が引けたとします
しかし価格はまだレンジの中央付近にあります
この足が引けた瞬間ロングで入った場合順張りってことになるのか
逆張りってことになるのか今一わからん
218
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/06(日) 01:02:37.22
ID:jnSDS8GZ0.net
その質問の回答は「どっちでもいいだろそんなの」だ

職場の新人でよくいるだろ 慣れてる人間からしたらすごくどうでもいいトンチンカンな疑問を抱くやつ
それがいまのおまえだ
219
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/06(日) 01:21:21.41
ID:PblRNl4W0.net
>>217
うーむ、順張り逆張りをどう考えるかと言う疑問は考えたことがないな。

ダウを基準にするのであれば、その流れなら短期足はダウが壊れて買い優勢になっているな。
自分の基準としている足によって順張り逆張りといった定義は変わるものだ。
220
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/06(日) 01:30:06.57
ID:AerPgvtq0.net
順張りは進行波方向、逆張りは調整波方向…
ってこんなん参考にする時間足によって変わるよね?
日足も細かく見れば1時間足の集まりで、1時間足も細かくみれば5分足の集まりで、見る単位やスパンによってバラバラ
結論なんて出ない話題だと思うんだけど
232
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/06(日) 18:27:50.10
ID:eNyrd4YF0.net
N波動の3波と5波だけ狙ってエントリーするようにしたら
週単位で負けることはなくなった
もっと早く知ってれば2千万融かさないで済んだのに
233
名無しさん@お金いっぱい。
2017/08/06(日) 18:37:04.86
ID:nXCtXzAj0.net
>>232
いいね。
そうやって1つ1つ積み上げて行けば安定するさ。

Y波やP波といった波動をどう理解するか、判断するかでまた見方も変わってくる。
長期で観ているならファンダも触れば方向感がもっとわかってくるはずだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿