2019年4月5日金曜日

最初に米ドルから考える これがポイント

75
Trader@Live!
2016/07/01(金) 20:35:32.54
ID:krWX6se5
class="be
為替レートではなく3ヵ月ごとのレートの「変化率」から相関係数を計算しつづけて両建て。数式で書けば数行で終わるけ話だけど。レート自体で計算すると死ぬ。おわり
77
Trader@Live!
2016/07/01(金) 20:47:07.16
ID:HXcyD2Hh.net
>>75
変化率まではわかった...
80
Trader@Live!
2016/07/01(金) 20:55:53.74
ID:krWX6se5
class="be
>>78
レート自体の係数で計算するとグラフがメチャクチャだからまったくあてにならない。変化率でやると信頼できる綺麗なグラフになる。証券会社が出してんのは値から算出した前者だから前提から破綻してる、よーするに自分でグラフ作れってこと
82
Trader@Live!
2016/07/01(金) 21:00:58.09
ID:krWX6se5
class="be
あと円基軸で取引やっても絶対勝てない、通貨の流通量からしたら明らかだけどね・・まぁこれは皆わかってると思うけど
86
Trader@Live!
2016/07/01(金) 21:48:40.57
ID:vLkQP3yh.net
米ドル(基軸通貨)を買いから入るか売りから入るか決める

どの通貨で買うか売るか決める

テクニカルで入口の出口のタイミングを取る

FXは基本 これの繰り返しだ

最初に米ドルから考える これがポイント
128
Trader@Live!
2016/07/02(土) 09:23:23.87
ID:OApz7wHG.net
そもそもが間違っている。良くあるブレイク
アウト手法は2手目だ。皆最初に2手目を
選ぶから、勝てない。マルチタイムフレーム
も根本が違う。大きな時間軸から小さな時間
軸を、見方が真逆、気付こうよいい加減。

0 件のコメント:

コメントを投稿